今年の春から・・
もうしばらくはこのピンチが続きそうですね。
ピンチ、ピンチ、大ピンチ!!
子供の習い事代や家賃。
いつも遅れてスミマセン。
子供達へのクリスマスプレゼントは何とかヤフオクあたりで仕入れておかないと・・。
数年前の会社倒産以来、クレジットカードも使えず・・
スポンサードリンク
チャンスは必ずやってきますよね。
取引先の前倒し金でつなぐ日々。
前倒し金、ホントにありがとうございます。
みっちょんパパです。

にほんブログ村
この日本でも6件に1件は貧困家庭になってしまったと聞きますが・・
せめて子供達の前ではみすぼらしい顔にならないように気をつけたいものですね。
特に寝不足になるとできる目のまわりのくま。
寒い季節になると青くまができやすくなるのは、乾燥や血行不良のサイン!
乳液や美容液でしっかり保湿してあげましょう。
お金を掛けずにホットタオルでじっくり目元をほぐしてあげることが一番ですよね。
熱めのお湯に浸してギュッと絞ったフェイスタオルで目元を温めれば、血行が良くなって老廃物をスムーズに排出してくれますよ。
湯船につかりながらゆっくりケアすればリラックス効果も抜群です。
ただし、「ホットタオルは面倒だから・・」といって、熱いシャワーを目元に当てるなんてこと絶対ダメらしいですよ。
水圧の強いシャワーが皮膚を傷つけてしまったり、余計な皮脂まで取り除いてしまうリスクが高まるらしいんですって。
デリケートな目元だからこそ、丁寧なケアが肝心です。

なんでも茶いくまは、目の周りの皮膚にメラニン色素が沈着してしまったということらしいです。
目をこすらないように気を付けたり、肌のターンオーバーを促す必要があります。
冬場でも紫外線ケアを行うのはもちろん、フィトケミカルやビタミンなどの抗酸化食品を積極的に摂取した方がいいようです。
また、定期的なピーリングで、古い角質層を剥がして肌の新陳代謝を高めることも大切ですよ。
それと黒くまは、目の下にできるくぼみや筋肉のたるみ、涙袋など、顔にできる“影”が原因です。
顔のたるみやむくみを解消しないと、どんなに高級な美容液を使ってもくまを取り除くことができません。
まずはメイク前のプチマッサージを続けてみましょう。
そっと目を閉じて、目頭から目尻へ向けて軽く指で押します。
次にこめかみ周辺に優しくギュッと力を加えて・・。
この一連の流れを3~5回繰り返したら、仕上げに目の下を人差し指と中指を使って、リズムよく交互に動かしながらマッサージしてくださいね。
さらに、パソコンやスマホと向き合って疲れた目元には、ツボ押しも効果的!
鼻の根元と目頭の間にあるくぼんだところ「睛明(せいめい)」が効果的。
両手の人差し指の腹を使って、左右のツボを押しましょう。
心地よいと感じる程度の強さで5秒間おさえるのがポイントですよ。
お酒の付き合いが続いて寝不足のときは、「太陽(たいよう)」がおすすめ。
左右の目尻の少し外側で、こめかみの辺りにあるくぼんだところにあるツボを押してみましょう。
重たかった頭がスーっと軽くなる感じがしますよ。
年末年始は1年の中で最もお酒のつきあいが多くなる時期ですからね~。
今回ご紹介したタイプ別くま対策を参考に、“老け顔”疲れ顔”とオサラバしましょうね。
いい顔になったらチャンスがすぐそこに。
きっと、ピンチの後には必ずチャンスがやってきますよね。
受注の完全復活と景気が良くなってくれることを祈って・・。
