最後の少年野球、親善試合の日
おはよ~。
みっちょんパパです。

にほんブログ村
今日は和喜の入っている少年野球チーム6年生最後の試合だね。
同じ小学校内の別チームなので、親善試合というんでしょうか?
朝7:30に集合してグランドならしからだよ。
ずっと、延期になっていた駅伝は今年は中止になったようで、購入しておいたカップラーメンやお菓子はこの試合後に消化するようです。
チームに母たちは卒団式に向けて、コーチ達への色紙や記念品購入と忙しい日々を送っています。
いつも、母たちの行動力ややさしさに感謝しています。
試合が終わったら、皆で銭湯にでも行くようです。
残念ながら、私は仕事で早朝から家を出てしまい、最後の試合は見られそうにありません。
小学校生活での思い出の1ページになる日だね。

昨日はママと2人で居酒屋ディナー。
和喜と美幸には内緒で留守番(ゲームタイム)を頼んだけど・・。
和喜の合格祝いといいますか・・。
あと、ママが馬刺し を食べたいっていうからさ。
近所の居酒屋でちょっとお酒を飲みながら甘海老やカキフライ等を頂きました。
帰りに吉野家の牛丼大盛を買って行くからね。
そういえば、居酒屋で隣の席に母親らしき3人組がお酒を飲みながら、子供の受験の話をしてたよ。
うちらも和喜の受験の話で盛り上がっていたのでお隣さんにも分かっただろうね。
明日、塾の先生への挨拶や教育委員会への届け出を持って行く予定だったけど、
世界らん展の内覧会が17時半からなんだよ。
美幸のエレクトーン教室に送って行けないな~。
土曜か日曜日にとしちゃんの墓参りに行ければと思ってま~す。
もうだいぶ行ってないよね。
合格の報告を兼ねて行こうかね。
今、ラインで母たちから3回:3-0で勝ってるって連絡がきたよ。
美幸は昨日、英語の宿題サボったから2日分だよ~。
やらなと、アイカツのカード入れの話はないぞ~。
さてと、仕事に戻るか・・。 またね!
そうそう 役立ちました。 中学受験の入試対策に・・・
コレコレ↓