1時間しか無い受付時間の中、お母さん達大集合でした。
おはようございます。

にほんブログ村
みっちょんパパです。
昨日は入学手続きの日でした。
少し早めに着いたので、近くのコンビニでランチです。
お昼の1~2時が受け付けの指定時間。
学校事務所の外に体操着や上履きを扱う業者さんがサンプルを陳列していました。
男親の自分は身長と体重が分かっていればOKと思ってました。
がっ!
ちゃんとパーツごとのサイズが分かってないとダメなんですね。(笑)

和喜、ゴメン!
適当に(大体・・で)
全部Mサイズにしたよ。
制服はブレザー又は詰襟なんだけど、行きかう生徒を見ているとほとんどがブレザーだったよ。
そして下駄箱の中を見てみると、女の子は黒い革靴だけど、男の子は黒いスニーカーが
多かったよ。
和喜はブレザーがいいと言ってたから、NETで探してみるかな。
校章も買ってあるからね。
4月の入学式までに身長も伸びるだろうから、制服のサイズはギリギリの3月中旬辺りにもう一回サイズを測ろう。
入学関係の書類、全て終わらせて、小学校に提出する書類を持って職員室に行ったけど、会議中で担任には会えなかったから、他の先生に頼んでおいたからね。
さてと、今月はこれで進学手続きは終わりだと思うよ。
3月の中学での保護者会までは小学校の卒業関連のイベントをこなして行かないとね。
さあてと、そろそろ出勤の時間だ。
行ってくるよ。
高校受験・定期考査で即結果が出せる、シンプルな学習方法
