マイブームとでも言うんでしょうかね。
30代以上の方にオススメです。
子供達は各自課題の勉強してるふり・・
みっちょんパパです。

にほんブログ村
最近は歳のせいなのか、健康に関することに興味が出てきて食べ物に含まれる成分やその効能などを調べることが多くなりました。
今は便利でPCですぐにググることができるので、簡単に調べられますね。
食べ物から取った栄養分は何日くらいでその効果を発揮してくれるものなのでしょうか?
薬や注射などは即効性がありますよね。
たとえば、今日食べたミカンはすぐにビタミンCなどの有効成分が吸収されて翌日にはその効果を実感できるものなのでしょうか?
普段、健康体の私にはその実感があまりなくて、毎日の食事を1度止めて(プチ断食)してから効果を確認したい食品を食べると、実感できるものなのでしょうか?
最近は伊藤園の理想のトマトというトマトジュースを時々飲んでます。

他のトマトジュースより飲みやすく、砂糖・食塩無添加でリコピン30mg。
さらにはカリウム・ビタミンEとKが含まれていると表示されています。
皆さんご存知の通り、トマトのリコピンには血液中の悪玉コレステロールが酸化するのを抑制したり、糖尿病や動脈硬化の予防・改善作用に効果的なホルモンである「アディポネクチン」の血中濃度を増加させたりと生活習慣病の予防も実証されているとのこと。
私の場合は生のトマトが苦手なのでジュースで飲むことがおおいのですが、実際そのままカットして食べるよりも、トマトジュースのように加工したり、オリーブオイルなど油分と一緒に摂取したほうが、リコピンの吸収がいいとのことです。
熱にも壊れにくいため、火を通した調理でも大丈夫なんですね。
このトマトジュースによるリコピン摂取ですが、朝の空腹時がBESTで吸収率がもっとも良く、朝食前に飲むことによって早めに満腹感を感じる様ですよ。
しばらくは早朝トマトジュースを続けてみます。
トマトジュースですが、各メーカーによって味が違うので、自分の好みの味を見つけるのが先決かもしれませんね。
私の場合は伊藤園の『理想のトマト』が一番しっくりきました。
青臭さも酸味の酸っぱさも感じず。
さらっと甘い味が飲みやすかったので、それからはずっと理想のトマトを飲んでます。
ちなみに生のトマトは苦手なので、ほぼ食べません。(笑)
スポンサードリンク